良い歪みの条件

いやはや仕事が忙しくてなかなかブログを書く時間がとれていないPerinco@タイムマネージメント下手です、こんばんわ!

今日もまだまだ仕事が片付かないので、短めの記事になりますこと予めご了承下さいませ。。。。。

さて、出鼻をくじきましたが今日は「良い歪みの条件」を私なりに定義してみようと思います。

ことエフェクターの『OverDrive』を選ぶ際は参考になると思います。

その定義とは!?

・ノイズが少ない

・クリーンと歪みの境目がわからない

以上です(笑)

まず、ノイズが多いというのは致命傷ですよね?
演奏に集中できない。。

ただでさえライブハウスなどでは、電源や照明から受けるノイズがあります。
その上、エフェクターでもノイズが出ているとなると・・・ノイズが気になってまともな演奏なんてまずムリです。

コストパフォーマンスを追究した結果、「本末転倒」になっているOverDriveがいかに多いことか(泣)

次に、「クリーンと歪みの境目がわからない」ですが、これが今日の本題です(^^)

OverDriveのゲインをしぼった時に、ピッキングの強弱によってクリーンにもなるし歪みもする。
これが私にとって最高のOverDriveであり、理想です。

簡単に言うと『演奏に表情をつけることが出来る』ということです。

そして何故アンプの歪みが最高と言われるかというと、ここにもその一端があるように思います。
Fenderのコンボが未だに売れていたり、憧れる人が多いのは、正にこういうところだと思うわけです。

ちなみに私はここを追究していった結果、OverDriveは「tanabe.tv 禅駆動」に行き着きました。

ギタリストの数だけ好みがありますので、皆さんも最高のOverDriveを探してみて下さいね♪

■いつもの適当に弾いた「禅駆動」動画(笑)

そして最後に私が「理想」としているOverDriveといえばラリー・カールトン先生です。
彼は「ダンブルアンプ」という滅多にお目にかかれないアンプで歪みを作っているのですが(現在はダンブル系のブルードトーンというアンプを使用)、最終的にはこんな音を出したいもんです(^^;

それでは、今日はここまで!
また次回お会いしましょう♪

P.S.
ご意見ご質問などいつもどおりコメント欄にいただけると小躍りして喜びます♪
そして、当『ギターの処方箋』を皆さんのブログや周囲の方にご紹介いただければ更に喜びますm(_ _)m

 

いつでもクリックしてくれる・・そんな貴方が大好きです☆
↓↓↓

何も言わずにクリックしてくれる・・そんな貴方も大好きです☆
↓↓↓

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!