楽器、機材のメンテナンスのついでに!

 

毎度のご無沙汰です・・!

相変わらずのマイペース更新が続いている私ですが、
皆様、師走をいかがお過ごしでしょうか?

多くの人は年内の仕事や学校も終わり
大掃除などしている時期でしょうか。

・・・そんな私は大掃除をしているはずの時間に
サボってブログを更新しております^^;

 

さてさて、年末といえば、日頃お世話になっている
楽器や機材のメンテナンスなどを考える良いタイミングですよね。

ライブの最中に急に音が鳴らなくなった!!と焦る前に、
日々のメンテナンスを心がけることが大切ですかね^^

 

で、今日のお話は、せっかくならメンテナンスついでに、
少し機材に手を入れてみるのも面白いかも!?・・というお話です。

 

***

いつもご協力、本当にありがとうございますm(_ _)m
↓↓↓

***

 

例えば、ギター本体の話であれば、

ピックアップの交換

などが王道ですよね^^

 

もうちょっとこういうサウンドにならないかな・・と思うなら、
まずはピックアップの交換を考えてみると良いかと思います。

もちろん機材でどーこーできる問題もありますが、
根本部分に関しては、機材だけでは難しい部分があります。

 

やっぱり、そもそも音を拾うパーツですので、
重要じゃないわけがないんです。

せっかく良い木材を使っていても、
ピックアップがしょぼかったら、しょぼいサウンドになるわけですから・・。

ちなみに、先日、知人がピックアップを交換したのですが、
そのビフォーアフターが劇的(笑)でした!

 

素性の良いギターでしたので、ビフォーの段階でも
十分音が良かったのですが、

元々の良さを殺すことなく、良さを更に引き出したような
サウンドに生まれ変わっていました(驚)

 

これを目の当たりにして、私もピックアップ交換熱が急上昇中で、
メンテナンスの機会にチャレンジしてみようかな・・と画策しております^^;

 

ちなみに、ピックアップ交換以外にも、
配線材やコンデンサやポット交換など、
結構手を入れられる部分は多いので、理想のサウンドがあるようでしたら、
是非、メンテナンスついでに検討してみてはいかがでしょうか?

 

 

さて、次に機材についてですが、
エレキギターといえば、楽器の一部とも言えるアンプ
とても重要ですよね。

 

で、このアンプも経年で味が出てくるとともに、
ヘタリが出てきたり、故障箇所が出てきたりするものです^^;

 

その中でも代表的なのが「真空管(チューブ)」の劣化です。

 

真空管のサウンドというのは、トランジスタのものに比べ、
立体感があり、温かみがあり・・知ってしまうと後戻りできないような
魅力が詰まっています。

 

・・ですが、その反面、トランジスタアンプ以上の
メンテナンスが必要になってきます。

 

例えば、日々使っているとなかなか気づきにくいと思うのですが、
何年も使っていると「元気がない」サウンドになっていくものです。

もちろん使っていなくっても、何年も放置していれば、
劣化していきます。

 

ですので、アンプもギターと同じようにメンテナンスする必要があるわけです。

 

で、そんなことを偉そうに書いている私も、
毎日何時間も使っているアンプのメンテナンスを2年半ほどおろそかにしており、
先日、急に音が出なくなるという悲しい事態に陥りました(汗)

しかもレッスン中にT_T

 

急にポンッという音とともに無音になりました。。。

 

運良く近所に良いアンプ修理屋さんがあることを生徒さんにお聞きし、
そちらに持ち込み、今ではしっかり復活していますが、
無音になったときは血の気が引きました。。

まぁ、JC-120を持っているので、とりあえずはJCにつないで
レッスンは問題なく継続できましたが、
修理中は「早く真空管アンプで鳴らしたい〜〜」と、謎の禁断症状が出続けておりました(汗)

 

で、急遽メンテナンスが必要になったので、この機会に!と思い、
アンプの修理職人さんに真空管についていろいろとお話を伺ってきました。

 

いやぁ〜、本当に奥が深いんですね^^;

ビックリしました!

 

なんかイメージ的に「中国製」はダメだと思い込んでいましたが、
ものによってはとても安定していて、
下手なブランドものよりもよっぽど良いものがあったりする・・とか、
興味深い話をたくさん聴け、とても有意義な体験となりました。

なので、現在アンプの勉強熱がグングン急上昇中です!

 

ちなみに、今回は真空管の交換となったわけですが、
音がすご〜く変わりました!前向きに^^

 

あまりに気持ち良いサウンドが鳴るようになったので、
レッスン後も弾き続けてしまっております^^;

 

今まで以上にレスポンスが早くて、奥行き感が増し、
楽器の良さをダイレクトに出力してくれるんです!!

ちょー気持ちいい!!

 

ということで、いよいよアンプも楽器の一部だなぁ〜と、
つくづく大切さを再認識したメンテナンスとなりました。

 

ということで、皆さん、大掃除も大切ですが、
この機会に日頃お世話になっているギターや機材の
メンテナンスやプチ改造をされてはいかがでしょうか?

そうすることで、来年も気持ち良く演奏を楽しめると思いますよ〜^^

 

それでは、今日はこんなところで!

 

いつもクリックにご協力いただき、本当にありがとうございますm(_ _)m
↓↓↓

Sponsored Link

***
挫折知らずのギター教室 ⇒ ギターの処方箋TAKAMURA
ブログを一回目からご覧いただくならコチラ ⇒ 記念すべき第一回記事

オススメ記事一覧 ⇒ ブログオススメ記事一覧
初心者に必要なすべてを、じっくり丁寧に解説! ⇒ ギターの処方箋-種-

究極の音作りバイブル「Sound Making Bible」 ⇒ Sound Making Bible

***
初心者110番【ギターの処方箋 FB】

Facebookページも宣伝

最新情報をチェックしよう!