音作りの重要性

**************************************
いつもクリックいただき、本当にありがとうございます!
↓↓↓

無料メール講座はコチラから!⇒ ギター上達マインド養成講座
初心者でも安心して上達出来る教材ならコチラ ⇒ ギターの処方箋-種-
ブログを一回目からご覧いただくならコチラ ⇒ 記念すべき第一回記事 **************************************

今までにも当ブログでは、ことあるごとに「音作りの重要性」についてお話ししてきました。
どんなに演奏能力が上がっても、サウンドメイキングがダメなだけで低い評価になってしまうと・・。

こんな偉そうなことを言うからには、私はさぞ凄い機材を使っていることだろう・・と思われてかもしれません。

もちろん、エフェクターはラックもコンパクトペダルも人並み以上に持っています。

ところが、アンプとなると生徒さん用の小型アンプが2台とRoland JC-120しか持っていないのです。

JC-120というのはソリッドステートアンプの代表選手でして、非常にキレイなクリーンサウンドが得られる日本が誇る名器なのですが、歪みに関しては明らかにチューブ(真空管)アンプの魅力にかないません。

先日の記事で生徒さんの真空管アンプ(Marshall)を一時的に教室で試せるようにしていると書きましたが、このサウンドを聴いても、やっぱり真空管は良いよな〜と思ってしまいます。

ということで、自分にとっての究極ギターサウンドを追い求めている私は、真空管アンプを購入することを決意したのですっ!

で、手始めにキャビネット(スピーカーが取り付けられた箱型のもの)を購入しました。

今回はライブで使うことを想定せず、あくまでも教室で鳴らすことを前提に、比較的小型のものを選択することにしました。やっぱり日常使いで12インチ4発などは現実的ではないですからね・・(^^;

そして、ソレは昨晩到着しました!

ということで、我が教室に仲間入りしたキャビネットをご紹介いたします!

ご存知の方も多いと思いますが、Orange(オレンジ)というメーカーのものです。
名前のとおり、しっかりオレンジ色です。

可愛いでしょ(笑)

ちょっとサイズ感が分かりにくいと思いますので、引きの写真を。

空気清浄機やギターと比較してもらうと大体のサイズが分かるかと思います。

大きすぎず、小さすぎず、ちょうどいいサイズなのです!

ちなみに、今回の決め手は、このサイズと堅牢さです。
キャビネットは最終的な音の出口となる部分ですので、このサイズでもしっかりとした材で、構造的にもガッチリ作られている必要があります。

ところが、このサイズのキャビネットをいろいろと調べてみると、なかなか納得のいくものに出会えないのです。
※もちろん、金に糸目をつけなければあるんですよ・・(^^;

そして、ようやくある程度の条件が揃ったのがこのOrangeだったんです。

ちなみに、ヘッドアンプは黒いものになる予定なので、本当は黒で揃えたかったんですが、音を犠牲にしてまで見た目を取るのはどうかな・・と思い至り、見た目のマッチングは諦めた形です(苦笑)

現在、そのミスマッチが意外とハイセンスかもしれない・・と、頑張って思い込もうとしている最中です・・。

まぁ、実際は、Orangeのオレンジ色のキャビには、やっぱりOrangeのオレンジ色のヘッドが合いますよね!←オレンジ、オレンジ・・読みにくい文章ですね(汗)

で、早く音出ししてみたいのですが、まだヘッドアンプがないのでどうにも出来ません(涙)

ということで、ヘッドが揃ったところで、またレビューしようと思います!
それでは、今週も頑張っていきましょう!

いつも感謝感謝ですm(_ _)m
↓↓↓

Sponsored Link

・オススメ記事一覧はコチラ
・オススメ教材はコチラ
・ギター教室「ギターの処方箋TAKAMURA」のサイトはコチラ

・無料メール講座はコチラから!⇒ ギター上達マインド養成講座

・厳選!オススメギターグッズはコチラ

最新情報をチェックしよう!