組み合わせの妙

今日はバレンタインデーですね!男子学生の皆さんは「机の中」や「下駄箱」の中に『例のもの』を一生懸命探されたんじゃないでしょうか(笑)??

チョコっと期待しちゃいますよね!

・・おやじ度が急上昇中のPerincoです、こんばんは(^^:

さて、今日は音作りについて少しお話しておこうと思います。

皆さん憧れのギタリストがいると思うんですが、あの音ってどうやって作っているんだろうって思いません?

自分で作ろうと思っても「その音」にならない・・

こんな悩みはないでしょうか?

◯◯さんの音はこんな風な歪みだから・・・なんて感じで「Distortion」やら「Overdrive」やらを探して購入してみるも「その音」にならない。。

なぜでしょう?
悩ましいところですよね。

良い音は一つのエフェクターだけでは完成しない!

これが答えです。

どんなに「良い歪み」があってもプロアーティストのライブや音源のようなサウンドにはなりません。

組み合わせて始めて「あの音」に近づくんです。

もちろんプロが使っている機材は買えなくても、かなりのところまで近づけることは出来るんです(^^)

「Compressor」「Delay」「Reverb」「Chorus」

これらの割と後回しにされがちなエフェクターが超重要です。

逆に言えば「歪み」よりもこれらのモノにコダワってほしいんです。

なぜならば、「歪み」の良さを最大限に引き出すのがこれらのエフェクターだからです。

以前載せた以下の動画を例にとると、

「歪み」+「Compressor」「Delay」「Reverb」で音作りをしているんです。

大抵歪みに目が行きがちですよね♪

詳しく説明し始めるとかなり長い記事になってしまうので、今回はここまでにしますが、良い音作りは「組み合わせの妙」と理解して下さい!

もし音作りに悩んでいるというご意見が多いようであれば今後の記事にしようとも思いますので、悩んでいるという方は是非コメント欄に書き込んで下さいね☆

それでは、今日はここまで(^^)
また次回

是非お一つ!
↓↓↓

上のと「組み合わせの妙」ということで、、
↓↓↓

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!