心とシールドが折れる時

現在引っ越しの準備を進めている我が家は只今荒れ放題・・端から見たら「空き巣に入られたの!?」と聞かれそうな勢いのPerinco@実は普段とたいして変わらないんじゃなかろうかです、こんばんは(^^;

さて、今日も今更ネタですが、まだご存知ではない方もいらっしゃると思いますので、お話してみようと思います(^^)

スタジオやライブハウスで演奏する際、

「アレっ、急に音が鳴らなくなった∑( ̄□ ̄;)」
※ギターからシールドが抜けているのに気付いていなの図

「(アンプから爆音で)ブ~~~~~~~~ッ」
※酷い引っかけ方をしてしまい、シールド断線の図
※もしくはシールドのプラグ部分が折れてしまったの図(苦笑)

・・と、ならないように、ギタリスト&ベーシストなら必ずマスターするべきテクニックをご紹介いたします。

ステージやスタジオでは誰がシールドに足を引っ掛けるか予測できませんので、必ず実践して下さいね(^^)

シールドストラップ通し~~~~っ!
(ドラえもんが道具を出す風に)


・・・あ~、また余計なことをやっちまった。。普通に出来んのか・・私は(T T)


・・さて、気を取り直して・・・
(;^_^A
どんなモノかと言いますと、ただ単にシールドを一度ストラップに通してからギターと接続するだけのテクニックです☆

写真を撮影してみましたのでご覧下さいm(_ _)m


まずは、写真のようにストラップとギターの間にシールドを通します。

シールド通し1

その後、ギターに接続します。

シールド通し2

以上です!!!

ねっ、簡単でしょ?

これだけの作業で、上記のような悲惨かつ恥ずかしい思いをせずに済みますので、知らなかった方は是非お試し下さいね(^^)

ライブ中の見た目もコッチの方がカッコイイですよ♫

ということで、今更人には聞けないシリーズでした!(シリーズだったのか!?)

それでは、また次回☆

このボタンは私のやる気を加速させます!「・・加速せんでもよい!」と言わずに是非ポチっと(^^;

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!

ギターの座学の最新記事8件