*******************************
いつもご協力ありがとうございます!!!!!
↓↓↓
*******************************
今日も暑っい~~~っ!
でも、夏は好きなので構いませんっ(`・ω・´)キリッ
でも、6月前でこの暑さだから、夏はどうなってしまうんでしょうか・・
さてさて、今日は久々にエフェクトネタです。
ちなみに、今までにしてきた機材ネタも役に立つと思いますので、たまに読み返して知識を深めて下さいね♪
【今までの記事】
アンプ&エフェクター、その他機材について
①アンプの基礎とJC-120 アンプの基礎とJC-120その2 ②エフェクター基礎知識 ③歪みエフェクターの基礎 ④アンプの選び方基礎編 ⑤チューナーのお話 チューニング法 ⑥シールドのお話 ⑦弦のお話 ⑧アンプの知識⑨エフェクターの組み合わせ方 ⑩エフェクターの組み合わせ方2 ⑪コンパクトとマルチの違い ⑫良い歪みの条件 ⑬レコーディング基礎知識 ⑭レコーディング基礎知識2 ⑮レコーディング基礎知識3 ⑯エフェクターの種類と効果 補足⑰ギターのボリュームについて ⑱カポタスト ⑲シールド ㉓素敵なリバーブの条件㉔ディレイとリバーブの違い ㉕ワウペダルについて ㉖ギターメーカー一覧 ●アコギのピックアップ ●ギターを取り巻く環境 ●ネックのネック ●フライングV伝説●5大エレクトリックギター1 ●5大エレクトリックギター2 ●古い弦の限界 ●ラッカーの悲劇 ●ハコモノの真実1 ●ダッキングディレイ ●ルーパー ●ジェットサウンド ●ジェットサウンド2
さて、今日は「リバーブ」について話してみようと思うのですが、ちょっとマニアックなパラメータに特化したお話です。
その名も・・
プリディレイ(Pre Delay)
です!
まずは、名前の意味からどういう役割のパラメータなのか想像してみて下さい。
ちなみに、プリディレイはギタリストだけでなく、DTMをやる方にも必須ですので、必ず覚えて下さいね♪
それでは、正解を。
リバーブが発生するまでの「時間差」のことです。
??????
となっていますか(笑)??
それでは、まずリバーブの原理から考えてみま
しょう。
例えば、リアルな空間で手を叩いて音を発生させた時、反響音(リバーブ)って少し遅れて感じません?
これは、音の発生源から「反響するのに必要な壁」までの間に距離が存在するからなんです。
ですので、音が鳴った瞬間にリバーブが発生するなんてことはないわけで、どんなに一瞬でもリバーブ発生までには時間差が存在するというわけです!
そして、これを人工的に作り出すのがプリディレイなのです♪
もしプリディレイという概念がない場合、「この世に存在しない状況」しか作り出せないということになってしまうのです・・。
簡単に言えば、不自然なリバーブということですね。
では、違う質問をしてみますね。
広い空間と狭い空間では、反響するまでの時間は変わりますでしょうか?
正解は、もちろん・・
変化します!
ですね(^^)
つまり、このパラメータで、この時間差を調整するのです。
時間差を長くとれば「広い空間」を演出できますし、短くとれば「狭い空間」を演出できるのです。
ということで、より「リアルなリバーブ」を作りたければ、このプリディレイが搭載されたもの(※もしくは類似パラメータが搭載されているもの/イニシャルディレイと言う場合もあります)を選択しましょう!
そんなこんなで、リバーブというのは奥が深いエフェクトですので、何回かに分けてお話ししていきますね!!
それでは、また次回をお楽しみに~☆
クリックのご協力にディレイはいりません!
↓↓↓
・オススメ記事一覧はコチラ
・オススメ教材はコチラ
・ギター教室「ギターの処方箋TAKAMURA」のサイトはコチラ
・無料メール講座はコチラから!⇒ ギター上達マインド養成講座
・厳選!オススメギターグッズはコチラ
Sponsored Link