YEAR

2016年

ギター学習の効率的な取り組み方!?

今回は効率的なギターの練習法について考えてみました。   日々のギターの練習って、 「スケールを覚えなきゃ!!」 「コードも覚えなきゃならないらしい(汗)」 「コピーもしなければならないっ」 「基礎というのが必要らしい・・そもそも基礎ってなんだ(困)!?」 みたいな感じで、 気づけば練習について考える時間ばかりが増えていって、 いろいろグルグルと断片的に練習はするものの、 集中して何かを […]

やっぱりストラトが好きすぎて・・

  あー、また病気が始まっています(汗)   それは、タイトルのとおり、 ストラトが好きすぎる病 です・・。   いつもクリックにご協力いただき、本当にありがとうございますm(_ _)m ↓↓↓   私はいろんなメーカーのいろんなギターを所有しています。   例えば、エレキだけでもGibson、PRS、Ibanez、Fenderと・・ いわゆる有名 […]

ギターにおけるスケール練習の意味

いつもご協力、本当にありがとうございますm(_ _)m ↓↓↓ 唐突ですが、 スケール練習ってしていますか?   私の教室でも、スケール練習は皆さんに練習していただいているのですが、 なんでスケール練習をするかって、考えたことありますでしょうか? 理解していないと練習をする腰が重くなると思いますので(笑)、 今日はそのことについて書いてみようと思います。   では、まず「スケー […]

曲をコピーするということは!?

いつもご協力、本当にありがとうございますm(_ _)m ↓↓↓   私は神奈川県の海沿いの街に住んでいるのですが、 昨晩から雪が降るんじゃないか?という、天気予報になっていました。 でも、実際のところ降っていませんし、
快晴そのものです・・。 先日も○年に一度の大雪か!?と、騒がれていましたが、
実際のところ、ま〜ったくその気配はなしでした^^; まぁ、晴れてくれるに越したことはないのですが… & […]

あけましておめでとうございます・・今更ながら。

いつもご協力、本当にありがとうございますm(_ _)m ↓↓↓   あけましておめでとうございます! ・・・今更ながら(汗)   心を入れ替えてブログの更新を再開するぞ!と誓った年末のあの日から・・気づけば20日ほどが経ち、年すら超えてしまったPerinco@口だけ状態です、こんばんは。   ということで、今年はブログをもっともっと更新するぞ・・と、一応宣言はしてみる […]