こんばんは。
今日は久しぶりのお休みだったので、じっくりギターと向き合って・・・
という予定だったのですが、朝テレビをつけてしまったのが運の尽き。。。
しかも中間試験前の中学生のように部屋を片付けたくなってしまう有様でした♪
・・さて、今日はギター初心者の方が練習をする際、心がけていただきたいポイントを書いてみようと思います。
※ちなみに全て私の主観になりますので予めご了承下さいませm(_ _)m
まず、いきなりですが「コード」から始めない方が良いです!
※エレキギターの場合は特にです。
これは、かなり珍しいアドバイスかと思いますが、多くの初心者を見たり指導した結果、痛感しています。
コードからスタートしてしまったがゆえに、俗に言う「Fの壁」などにぶつかってしまうのですね。。(私の経験則から言えば、こんな壁ないはずなんです)
そして、その結果「こんなん俺には弾けないぜ!俺はギターに向いてなかったんだ~(泣)バキッ←ギターを折った音w」となってしまう人がとっても多いわけですね。
さて、では何故コードから入らない方が良いのか?という話ですが、一番の理由は、
手や指がギター用になっていない
からです。
車の運転に例えると解りやすいのですが、教習所に入りたての人に急に運転はさせてはくれないですよね?
アクセルを習い、ブレーキを習い、ギアチェンジを習い、座学をさせられ、、、etc..
と一つ一つ丁寧にマスターしていったと思います。
そしてある段階にくると、それらの個々にマスターした技術を身体が自然と組み合わせてくれるようになり、運転ができるようになるわけです。
私が考えるに「コードから入る」ということは、教習所の例えで言えば、初日から「坂道発進」で始まるようなものだと思うわけです。
難し過ぎることはないけれど、アクセルやブレーキに比べれば難しい段階ということです。
物事には順序や段階があって、それは後の成長スピードにも大きく関わってくるので要注意です!
そして、何よりも「できない~(怒)」となってしまい、ギターを諦めてしまうことが一番恐いわけです。。
仮に運良く初日に「坂道発進」ができてしまったとしても、変なクセで覚えてしまった場合、ある段階から伸び悩むようになってしまったり、矯正にかなりの時間がかかってしまうことがあるのです。。こういう人、結構いるんです・・(汗)
それでは実際何から始めたら良いのでしょうか?
続きは「ギター練習の心得2」でご説明いたします!!
※長くなってしまったので中途半端ですがご容赦下さいm(_ _)m
それでは、ご質問やご意見、もしくは関係ないことでも音楽のことなら何でもコメントいただけたら嬉しいです♪