リバーブを極める!

いつもご協力、本当にありがとうございますm(_ _)m
↓↓↓

ブログを一回目からご覧いただくならコチラ ⇒ 記念すべき第一回記事
オススメ記事一覧 ⇒ ブログオススメ記事一覧
無料メール講座 ⇒ ギター上達マインド養成講座
初心者に必要なすべてを、じっくり丁寧に解説! ⇒ ギターの処方箋-種-

究極の音作りバイブル「Sound Making Bible」 ⇒ Sound Making Bible

***

今日は久々にエフェクターネタなんですが、マニアックなことを話そうとしているため、皆さんの気持ちがはなれていきそうで怖いです(苦笑)

こういうネタのときって、完全に「初心者110番」じゃないなぁって我ながら思います(汗)

さて、前置きが長くなりましたが、さっそく本題に。

今日は「リバーブ」について話してみようと思うのですが、ある特定のパラメータにフォーカスしたお話です。

その名も・・

プリディレイ(Pre Delay)

です!

まずは、名前の意味からどういう役割のパラメータなのか想像してみて下さい。

ちなみに、プリディレイはギタリストだけでなく、DTMをやる方にも必須の知識ですので、覚えておいて損はないはずです♪

それでは、正解を。

プリディレイとは、リバーブが発生するまでの「時間差」のことです。


??????

となっていますか(笑)??

それでは、まずリバーブの原理から考えてみましょう。

例えば、リアルな空間で手を叩いて音を発生させた時、反響音(リバーブ音)って少し遅れて感じません?

これは、音の発生源から「反響するのに必要な壁」までの間に距離が存在するからなんです。

そのため、音が鳴った瞬間にリバーブが発生するなんてことは現実にはないわけです。仮に「時間差を感じなかったとしても」、厳密には必ずリバーブ発生までの時間差が存在するというわけです!

逆に言えば、これがないとちょっと不自然に感じられるというわけです。

 

で、これを人工的に作り出すのがプリディレイなのです!
 
 
もしプリディレイという概念がない場合、前述のとおり「この世に存在しない状況」しか作り出せないということになってしまいます。
 
 
では、もう一つ質問です。
 
 
広い空間と狭い空間では、反響するまでの時間は変わると思いますか?
 
 
正解は、もちろん・・
 
変化します!
 
ですね^^
 
 
つまり、プリディレイというパラメータで、この時間差を調整するわけです。
 
 
時間差を長くとれば「広い空間」を演出できますし、短くとれば「狭い空間」を演出できるのです。
 
 
 
ということで、
 
より「リアルなリバーブ」を作りたければ、このプリディレイが搭載されたもの(※もしくは類似パラメータが搭載されているもの/イニシャルディレイと言う場合もあります)を選択しましょう!
 
 
そんなこんなで、リバーブというのは奥が深いエフェクトですので、今後も何回かに分けてお話ししていきますね!!
 
 
それでは、今日はこのへんで!
また次回をお楽しみに〜

 

いつもクリックにご協力いただき、本当にありがとうございますm(_ _)m
↓↓↓

Sponsored Link

・オススメ記事一覧はコチラ
・ギター教室「ギターの処方箋TAKAMURA」のサイトはコチラ

・厳選!オススメギターグッズはコチラ
初心者110番【ギターの処方箋 FB】

Facebookページも宣伝

最新情報をチェックしよう!