*****************************
ブログランキングに参加しています!是非ご協力くださいm(_ _)m
↓↓↓
*****************************
未だバタバタしているものの、ゆっくりPCの前に座る余裕も出来てきた・・というかデスクがなかったから座れなかっただけの・・Perinco@そろそろ以前のようなペースで更新できそうな予感が漂う男です、こんばんは。
さて、ここのところ、片付けやモノ作り作業をする際BGMをかけていることが多いのですが、ひょんなことからX Japan、hideさんをヘビロテ中です。
※ひょんなことからの「ひょん」は(笑)、記事の最後に判明します♪
いやはや、今聴いても最高ですね・・
今でこそ、ファンクだ!ジャズだ!と分かった顔して小難しいことを抜かしておりますが、私の原点を辿っていきますと、X Japanであり、hideさんなんです(^^)
ということで、今日は少し私の思い出を回想してみようと思いますので、X Japanやhideさんファン以外の皆さん・・・耐えて下さい!
私が始めてX Japanを知ったのは中学生の頃でした。
ちなみに、当時のCDのシングル盤ってこんな形だったの知ってます(笑)?
このプラッチック(関西風)の格子状の部分はなんなん・・・( ̄- ̄;)!?
折るのか、折らないのかをめぐって、友人内で論争が勃発していた記憶があります。。
・・それはさておき、この形のXのCDを購入したところから私のX信者歴が始まりました(^^)
※どーでもいい話ですが、このジャケットを開けると、先ほどの格子状の中身が現れます(苦笑)
いやはや、何と言ったら良いのでしょう。クラシカルなストリングス(バイオリンなどのオーケストラ)やらピアノやらが荘厳にアレンジされた曲調でありながら、ツインのディストーションギターが絶妙に乗っかっていく・・
素敵すぎる・・・・(゚△゚;)
あっ、念のため、知らない人のために私が始めて購入した「Tears」の動画をアップしておきます♪
ね?今聴いても古さを感じないでしょ?
これが、中学時代のPerinco少年には衝撃的すぎたわけです(苦笑)
また、楽曲は元よりHIDEさんがカッコイイじゃないか!と思ってしまったわけです。
そして、ちょうど同じ頃ソロ活動を始めていたhideさんのPVを友人に見せてもらったことで、決定的にhideの大ファンになってしまったのです。
そのPVがコチラです。
曲も印象的だしhideさんも魅力的すぎる( ̄▽ ̄;)!!
X JapanのHIDEさんもカッコイイのですが、ソロで見せるポップでロックなhideさんは、魅力が最大限に発揮されていて更にタマラないのです!
あっ、ちなみに、Xの楽曲でもHIDEさんが書く曲はHIDEさんらしさが出ていて良いんですよ♪
例えば、、
とか
が、HIDEさんの書いた楽曲です。
YOSHIKIさんが書く楽曲とはまたひと味違いますよね(^^)
で、ちょうどこの頃発売されたソロアルバム「HIDE YOUR FACE(ハイドユアフェイス)」に感動し、、耳コピしまくっていたのですが、今回久々に聴いてみたところ、やっぱり超カッコイイ!!!そして、新鮮なのです(^^)
もし聴いたことがない!という方は、本当に最高なアルバムなので、是非ご一聴されることをオススメいたします☆
- HIDE YOUR FACE/ユニバーサルJ
- ¥3,300
- Amazon.co.jp
当時は大好きすぎてX Japanのライブだけは飽き足らず、hideさんのソロライブにも足を運んでしまう状態でした(^^;
あぁ~、超最高だった~
ん!?・・・・・なんだ、今日の記事は (; ̄ー ̄)??
一人で盛り上がっているだけじゃん。。
もうこーなったら、意味不明ついでに私の大好きなhideさんの楽曲をアップしてしまいます(苦笑)
諦めて付き合ってやって下さいm(_ _)m
・・キリがなさそうなのでここら辺にしておきます(汗)
最後に・・・冒頭でひょんなことからX Japanやhideさんをヘビロテ中と書きましたが、その「ひょんなこと」をご紹介します。
それは、引っ越し中にコレが出てきたからなんです!
1994年の年末に東京ドームで行われたX Japanのライブで、会場限定で配布された幻のデモテープです♪
コイツを見つけてしまい、いっぺんに当時にタイムスリップしてしまい、懐かしさのあまりヘビロテしまくっているというわけです(^^;
ただそれだけです・・・・・・
・・ということで、本日は私の趣味にお付き合いいただき、誠にありがとうございましたm(_ _)m
それでは、また次回☆
hideとHIDEを絶妙に使い分けていた私を労って・・クリックを。。
※ X Japanの時はHIDEで、ソロ活動ではhideとなります。
↓↓↓